「きらら397」北海道の代表米です!平成元年のデビュー北海道米の☆☆☆☆☆品種北海道のおいしいお米として、もうすっかりおなじみになってきました。玄米のご要望が多かったので、商品化いたしました! 白米は雪のようにキラキラと輝く粒揃いと味の良さが自慢です。「きらら397」とは?? 平成元年にデビュー!!北海道のおいしいお米として定着してきました。 雪のようにキラキラと輝く粒揃いと味の良さが自慢の、北海道を代表するお米です。 名前の「きらら」は一般公募で2万通以上の応募から選ばれました。{つやつやとした白いごはん}{キラキラと輝く雪}という北海道米を印象付ける命名。 品種改良試験で使用していた育成系統番号「397」を組みあわせました。コシヒカリ →コシホマレ 収921 →しまひかり そらち →きらら397 永系7361 →キタアケ 道北5号
このサイトで掲載されている情報は、みんなが注目のおいしいお米・ごはん市場 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。