山形県のワイン

olahona(おらほな)山形のさくらんぼと南陽のデラウェアワイン360ml【あす楽対応】


olahona(おらほな)山形のさくらんぼと南陽のデラウェアワイン360ml【あす楽対応】

評価: 5.0

レビュー: 1件のレビューがあります。

山形県カクテルフルーツワイン研究会 事務局<olahona>は、主に東日本(特に東北地方)の方言で、「私(達)の方(のもの)」という意味です。ワイン(=果実酒)はフルーツを醸造したものですが、いろいろなフルーツ原料の中でぶどう原料のワインが一番多いので、「ワイン」=「ぶどう」というのが一般的となっています。また同時に、山形は、おいしいフルーツとおいしいワインがたくさんある地域・風土です。『純・山形産のおいしいワインに純・山形産のおいしいピュアなフルーツ果汁を素直にカクテルしたら、おいしかった!』そんな自然体から生まれたカクテルフルーツワインがこのolahonaです。複数のワイナリーが協力して産学官連携してアンブレラブランド(同じブランド)を立ち上げたのは山形県がはじめての取り組み。それぞれのワイナリーごとに異なる<自慢のカクテルフルーツワイン:olahona>をお楽しみください。 ■山形のさくらんぼと南陽のデラウェアワイン製造元■有限会社大浦ぶどう酒(有)大浦ぶどう酒 大浦さん山形県南陽市はデラウェアの産地。あたり一面にぶどう畑が広がります。そんなデラウェアから作ったワインは非常に飲みやすいと評判。また南陽は山形を代表するフルーツ「さくらんぼ」の産地でもあることから、さくらんぼ&デラウェアを組み合わせました。開発で大変だったことは、味のバランス。デラウェアの甘さとさくらんぼの甘酸っぱさをうまくマッチさせることが難しかったそうです。また、出来上がったワインにさくらんぼジュースを加えているので、ジュースから再発酵しないように注意しました。山形を代表する果物を一度に楽しめる、そんなワインに仕上がりました。お酒イメージ甘口さくらんぼの酸味とデラウエアの甘味がベストマッチ果実酒360ml、アルコール分6%未満、酸化防止剤(亜硫酸塩、ビタミンC)【ホワイトデー2006】 【ホワイトデー特集2006】【卒業祝】【入学祝】【就職祝】【内祝】【御祝】【結婚式】【ホームパーティ】【御中元】【御歳暮】【手土産】【山形土産】 【山形_おうとう】【クリスマス特集2006】【即日発送可】

このサイトで掲載されている情報は、東北、関東、甲信越ワインを飲んで元気に の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

LINK

Copyright(C)2011 東北、関東、甲信越ワインを飲んで元気に All Rights Reserved.

この記事をみんなのニュースに投稿する 東北地方で有名な特産品、飲食店、観光地の案内
お宿・レジャーに役立つ観光ガイド案内レビュー 人気TV番組・タレント、芸能人が大絶賛の人気商品を探そう